絆について

この会の趣旨

  1. 「困った時はおたがいさま」の心で助け合い、助け合いの輪を地域に広げます
  2. 一人一人の困難に向き合い、その人がその人らしく生活できるよう、心に寄り添う支援を行います
  3. 世代を超えた人と人との絆を大切にし、互いに学び合い、支え合いながら、生きがいや自己の実現につなげます

ご挨拶

 絆の前身である住民参加型在宅福祉サービス団体『東浦くらしのたすけあい絆』は、「地域の課題を自分たちの課題として、できることを考えよう」「助け合いの輪を地域に広げよう 」と設立。平成6年、手作りの看板に、変な宗教ができたのではないかと、ささやかれるような時代でした。
 善意でお借りした活動の拠点も、三畳一間から、長屋、一軒家と移り変わり、平成20年には多くの方の支援を受けて「地域たすけあいセンター絆」を建設。
その後も、2か所の常設居場所など、活動拠点も徐々に増えていきました。
 時代や、団体の規模は変化していますが、私たちの想いは立ち上げの時と変わりません。その想いが、若い人たちにも受け継がれていることを何より嬉しく思います。これからも絆は、出会いや人を大事にし、困った時はおたがいさまの心で助け合い、誰でも活躍できるまちづくりや、助け合いの仕組みづくりを楽しく進めていきたいと思っています。

代表理事 山﨑紀恵子

概要

団体名 特定非営利活動法人(NPO) 絆
所在地 〒470-2102 愛知県知多郡東浦町大字緒川字北赤坂35番地の1
電話 0562-83-7563
FAX 0562-83-7518
設立 平成6年7月7日

沿革

1994年 1月 東浦の地域福祉を考える会 発足
  7月 東浦くらしのたすけあい絆 設立
1997年 手作り倶楽部「サクサク」スタート
 

さをり織り講座 スタート

1998年 事務所を緒川青木の長屋に移転
2000年 宅老所「絆の家」スタート
2001年 事務所を森岡新池下の一軒家に移転
  対象者拡大により、宅老所をデイホームに変更
  イオン東浦店にて、福祉の店「フクシア」 町内事業所と共同オープン
  8月 法人格取得 NPO法人 絆 設立
  介護保険法の訪問介護・通所介護 開始
  東浦町委託事業「365日配食サービス」スタート
  お茶を楽しむ会 スタート
2003年

障がい者支援費制度 居宅支援事業 開始

2004年 設立10周年記念 夢織りコンサート 福田直樹氏のチェンバロコンサート
2005年 物置を改装した「よっとこ」完成
2006年

障がい者自立支援法による居宅介護事業 開始

  福祉有償運送事業 スタート
2009年

地域たすけあいセンター絆 完成

  事務所を緒川北赤坂に移転
  生活介護事業「さくさく工房 絆」開始
2010年 第1回 絆まつり(その後 恒例となる)
  物置を改装したカラオケルーム「ログきずな」完成
2011年

トレーラーハウス「風ハウス」完成

  コミュニティカフェ 風喫茶 スタート
2013年 通所事業に 自己選択・自己決定方式導入
2014年 設立20周年記念 夢のみずうみ村 藤原茂氏講演会
2015年 さをり織り工房「あんきにきて家」完成
  東浦町委託事業 ゴミ出し支援 スタート
2016年 認定NPO法人 絆 認証
  東浦町委託事業「365日配食サービス」終了
2017年 東浦町委託事業 子育て支援ヘルパー 開始
  東浦町福祉拠点普及促進コーディネート 受諾
  地域の縁側「グリーン・ラソ」スタート
2019年 地域の縁側「ラソプラザ」スタート
  「ラソファーム~みんなの農園~」スタート
2021年 「相談支援センター絆」スタート

会員制

絆は、援助を必要としている人と協力できる人が、ともに対等な会員となって助け合う会です。
この会の趣旨に賛同してくださる方なら、どなたでも入会していただけます。

年会費 ※初年度は入会金となります

個人会員 3,000円
団体会員 3,000円

利用会員
利用正会員
手助けを必要としている方ならどなたでも
活動正会員
  • 手助けができる方ならどなたでも(性別・資格の有無は問いません)
  • ヘルパー2級以上の資格をお持ちの方 または 介護職員初任者研修以上修了者

詳細はこちらへ

賛助会員
賛助正会員

絆の活動は、皆さまからいただく年会費と、応援していただくお気持ちで成り立っています。ぜひ、賛助会員となってご支援ください !!

詳細はこちらへ

ボランティア

年会費無料

コミュニティカフェやデイサービス、託児、草とり、グリーン・ラソ、ラソプラザなどの手伝いをしてくださる方ならどなたでも

詳細はこちらへ

※正会員は総会において議決権を有する会員です。

※絆は認定NPO法人として認証されました。賛助会員およびご寄付は特定寄附として寄附金控除が受けられます。また相続財産を寄附した場合にも控除が受けられます。

入会方法

入会申込書をお持ちいただくか、FAXまたはメールでお送りください。
入会金・年会費は直接お持ちいただくか、下記までお振込みください。

入会申込書 入会申込書(記入例) 払込取扱票(記入例)

お振込先:ゆうちょ銀行
口 座 名:特定非営利活動法人 絆
口座番号:00880-7-47632

認定NPO法人

認定NPO法人とは

寄付で支援していただける方はこちら

事業活動および運営組織が適正で、公益の増進に役立つと判断され、一定の基準を満たしたNPO法人です。
※「年3,000円以上の寄付者」が「年平均100人以上」いること、情報公開が適正であること など

認定NPO法人のメリット
  • 寄付者は、所得税・住民税の優遇措置が受けられます(法人の方は、法人税)
  • 寄付をした相続財産が非課税になります
  • 認定NPO法人自身が法人税の軽減措置を利用できます
確定申告の手続き 簡単3ステップ
  1. <領収書受領>
    領収書(寄付金受領証明書)は、受領後3ヶ月以内に郵送します。(年4回)
  2. <源泉徴収票 入手>
     寄付金控除は「年末調整」で受けられません。「確定申告」 が必要です。お勤めの方は、勤務先より「源泉徴収票」を入手してください。
  3. <確定申告書 作成・提出>
    確定申告書を税務署で入手、または国税庁WEBサイトで作成します。
    確定申告書に「領収証(寄付金控除受領証明書)」「源泉領収票」「認定NPO法人寄付金特別控除額の計算明細表」を添えて、お住まいの管轄の税務署に提出します。例年2月中旬から3月中旬が受付期間です。

<還付金受領> 
申告内容に問題がなければ、4月頃、還付金が振り込まれます。

※個人事業主の場合は、確定申告時に納付する所得税から減税されます。

組織図

事業報告

2022年度 事業報告書

2021年度 事業報告書

2020年度 事業報告書

2019年度 事業報告書

2018年度 事業報告書

2017年度 事業報告書

 

介護職員等特定処遇改善加算に関する取り組み

介護保険事業   障がい福祉事業

会計報告