地域のたすけあい 認定NPO法人絆

アクセスイベント

    • HОМE
    • 絆について
      • この会の趣旨
      • ご挨拶
      • 概要
      • 沿革
      • 会員制について
      • プライバシーポリシー
    • 事業内容
      • 手助けを必要としている方
      • 高齢者の方
      • 障がいのある方
      • 地域の皆さんどなたでも
      • 東浦町委託事業
      • 地域の縁側 グリーン・ラソ
      • 地域の縁側 ラソプラザ
    • 支援・参加の
      方法
    • 季刊誌
    • 日記
      • やまざき絆日記
      • ヘルパー日記
      • デイ日記
      • さくさく日記
      • 事務局だより
      • 地域ふれあい日記

ヘルパー日記


トントンカンカン ~おやじギャグ~ 2020年09月14日

絆には、何人かのお父さんがいて、 重たい荷物を運んでくれたり、 絆の修繕……


電動車椅子をはじめて使う 2020年08月26日

先日、ご利用者さんと外出するヘルパーと一緒に出掛けました。 この日は、電動……


やっぱり絆が好き‼ 2020年08月18日

行きたかった研修が延期になり、通常業務もはかどらない 漠然とした不安や自分……


ソーシャルディスタンス 2020年08月12日

感染症予防の講習を社会的距離(ソーシャルディスタンス)を取りながら行いました……


エール♪ 2020年07月03日

毎日、朝夕支援に入っていたSさんが、長期の入院治療をすることになりました。 ……


ヘルパーの暑さ対策 2020年06月09日

6月の上旬なのにこの暑さ  マスクをはずせない今年は、例年以上に熱中症への……


絆号 2020年04月02日

絆には19台の社用車があり、私たちはその社用車を「絆号」と呼んでいます 1……


活動者会議 2020年03月13日

窓を全開にして、手をアルコールで消毒してから入室。もちろん全員マスク着用です……

123»

地域たすけあいセンター 絆

〒470-2102 愛知県知多郡東浦町大字緒川字北赤坂35番地の1

事務所受付時間(盆休み・年末年始を除く)月曜日~金曜日 9:00~17:00

TEL 0562-83-7563 FAX 0562-83-7518

Mobile 090-3930-3042(事務所受付時間外)

Copyright © KIZUNA All rights reserved.